スキンケア

セラミドスキンケア★化粧水を使うとヤバい理由とは…

0

セラミドのスキンケアができるオールインワン化粧品の正しい選び方についてお話しています。セラミドスキンケアにおすすめのオールインワン化粧品てどんなふうに選んでよいか、わからない~と思っていますか。セラミドは保湿力があるということで有名な成分ですが、色んな種類があります。
セラミドのスキンケアは今とても注目されており、いろんなブランドからセラミドスキンケアできる化粧品というのが発売されています^^;
セラミド化粧水などもプチプラでドラッグストアなどにありますよね。
でも本当にそれでセラミドケアができているでしょうか?
セラミドのなかでも一番保湿力に優れているのがヒト型セラミドです。
これはお肌の水分を挟み込んで外に逃がさない性質を持ちます。
セラミドがもし、体のなかから全くなくなってしまったら人間は死ぬと言われているほどです。
このセラミドですが、赤ちゃんの頃は十分な量があるのですが、加齢によってどんどん減っていきます。
ですから、セラミドを増やさなくてはなりません。
その増やしてくれる成分がヒト型セラミドというものです。
これは原料が高価なため、プチプラで作るのはとても難しいです(:_;)
目安としては3,000円以上のものを選ぶようにしてくださいね♪
セラミド化粧水はアットコスメでも紹介されていますし、デパコスなどにも売っているのですがそれを使うとニキビができたという人もいるのです(:_;)
それはズバリ!セラミド化粧水に配合されているセラミドがとても少ない、また化粧水では肌が保湿できないということを知らないで使っていることが原因として挙げられます。
5種類のセラミドを配合した化粧水などというのもあるのですが、実はセラミドというのが数種類あります。
動物性セラミド、植物性セラミド、ヒト型セラミド、擬似セラミドなどです。
セラミド化粧品を買うときに、どのセラミドが入っているかまでよく見ている人って、ものすごく少ないんですよね(:_;)
ヒト型セラミドが一番保湿力の高い成分ですが、これは水に溶けないので化粧水に含めることはとても難しいのです。
セラミド化粧水に入っているセラミドは大抵、植物セラミド(米のセラミド)などです。
これも保湿力はあるのですが、やはり、ヒト型セラミドに比べるとだいぶ弱いです(:_;)
それを知らずして口コミでセラミド化粧水はお肌が潤わないとかセラミドのスキンケアをしたらニキビができたとかいうのを真に受けてセラミドケアをしないということになると、すごくもったいないですよ(:_;)
この動画では実際にセラミドスキンケアに超おすすめのオールインワン化粧品もご紹介していますので、今すぐにチェックして下さいね!

モイストゲルプラスの詳しい説明、口コミはコチラ(動画アリ)
https://1nayami.xsrv.jp/category63/

【総まとめ】モイストゲルプラスの効果・使い方・口コミを全部まとめてみました!

上記からご覧下さいね♪

#セラミド #スキンケア #乾燥肌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)